「ちきゅうのにわ」体験レポ!沖縄の雨の日はここで決まり!

日常

「ちきゅうのにわ」は意外と雨の多い沖縄で、子連れファミリーの救世主!

雨の日でも元気いっぱい、走り回れて、子どもの五感を刺激する仕掛けがたくさんあるキッズスポットです!

私達も雨の日によくお世話になっています。

そんな雨の日スポットをレビューです!それではいってみよー!

はむかつ
はむかつ

ハイサイ!はむかつです。
私たちは東京から沖縄へ夫婦と1歳の長女、0歳の長男とともに移住し、日々の生活を発信しています。

はたねこ
はたねこ

今日は雨の日に子どもと楽しめるおすすめスポットを紹介します!!

イオンモール沖縄ライカム
ちきゅうのにわエントランス

はじめに

沖縄は青い空と海が魅力的ですが、意外と雨の日も多いんです。
住んでみると意外と雨続きで、、、

特に小さな子どもがいる家庭では「どこで遊ばせよう?」と悩むことも。
雨の日でも、有り余る子どものエネルギーを発散させなければ!!

そんなときにぴったりの室内遊び場が「ちきゅうのにわ」です!

イオンモール沖縄ライカムにある「ちきゅうのにわ」
実際に訪れてみた体験をもとに、施設の魅力や遊びのポイントを詳しくご紹介します。

イオンモール沖縄ライカムは、沖縄県中頭郡北中城村に位置する県内最大級のショッピングモールです。2015年4月25日に開業し、約220の専門店が集まっています。 

基本情報:
住所:沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地 
電話番号:098-930-0425 
営業時間
専門店街:10:00~22:00
イオンスタイル ライカム店:
• 2階:8:00~23:00
• 3階・4階:9:00~22:00
駐車場:約4,000台分の駐車スペースを完備 

ライカムに関してはまた別の記事で!

「ちきゅうのにわ」行ってみた!

「ちきゅうのにわ」とは?

「ちきゅうのにわ」は、屋内型の遊び場で、自然をテーマにした空間が特徴的です。

住所
沖縄県中頭郡北中城村ライカム1番地 イオンモール沖縄ライカム Rycom Village C2階 
営業時間
10:00~20:00(最終受付19:00)  
料金体系:

曜日年齢最初の60分延長30分毎1dayパス
平日こども(0〜12歳)1,200円600円1,600円
おとな600円300円800円
休日こども(0〜12歳)1,400円600円
おとな700円300円

0歳のお子さまは無料で入場できます(年齢確認のための証明書が必要)。また、春休みや夏休みなどの特定期間は休日料金が適用され、1日パスの利用ができない場合があります。

https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/okinawarycomより引用

受付から入場まで

入場口にQRコードで入場受付があり、「LINE順番待ち」を利用できます!
混雑時には並ばずに入場順が着たらLINE通知が受け取れます!

はたねこ
はたねこ

待ち時間はライカムでお買い物できる!
私達は日曜の開店直後に入場しましたが、全然並ばずにスムーズに入れました!

LINE順番待ちでスムーズに入場できます!

私達が利用したときには、たまたま1周年記念のキャンペーン中でお菓子までもらっちゃいました!

下駄箱はたくさんで、空エリアの可愛い装飾もたくさんありました!なによりウェットティッシュやゴミ箱がたくさんあって子どもの手もしっかり拭けて、とても助かりました!

イオンモール沖縄ライカム
靴箱
空エリア

そしてロッカーもたくさんあるのが推しポイント!手ぶらで子どもたちと思い切り遊べます!

ロッカーはここの他にもたくさんあります!↓

イオンモール沖縄ライカム
ロッカー

どんな遊びができるの?

キッズガーデン(対象年齢0〜12歳)

ちこ
ちこ

楽しそうだよー!

1. 空エリア:広大な空をイメージしたエントランスエリア。
2. 火山エリア:ボールが飛び出す火山や玉入れが楽しめるボールプール。
3. 森エリア:手漕ぎの乗り物や世界のおもちゃが集まるコーナー。
4. 都市エリア:フラワーショップやキッチン、ラーメン屋さんなどのごっこ遊びができるエリア。
5. 氷山エリア:ボールシャワーが降ってくる氷山スライダーや的当て大砲があるエリア。
6. 地層エリア:抗菌砂を使用した砂場や地層アスレチックが楽しめるエリア。
7. 北極エリア:大きなふわふわドームでジャンプやバランス遊びができるエリア。
8. 山エリア:小さなお山やボールプール,ベビー用おもちゃなどベビー向けのエリア。 

シーソーや回転遊具などの屋外テラスもあり。夏には噴水が楽しめる!らしい!笑

夏になったらまたレビューしたいと思います。

子どもたちが五感を使って遊べる工夫がたくさんあり、体を動かすのが大好きな子にはぴったりのスポットです。

ベビーガーデン(対象年齢0〜2歳)

小さい子も安心して遊べるベビー専用スペース。小さいすべり台や、ボールプール、おもちゃもたくさんありました。

写真

ぽこ
ぽこ

だぁぁ(0歳のぼくでも楽しく遊べたよ)

実際レビュー

最初に目に入るのが、大きなネット遊具や滑り台があるアスレチックゾーン!

ちこ(2歳)は最初は戸惑っていましたが、少しずつ慣れてきて、楽しそうに駆け回っていました。

イオンモール沖縄ライカム
ちきゅうのにわ
氷山エリアの写真
氷山エリア
イオンモール沖縄ライカム
ちきゅうのにわ
火山エリアの写真
火山エリア
イオンモール沖縄ライカム
ちきゅうのにわ
北極エリアと風船ドームの写真
北極エリアと風船ドーム
イオンモール沖縄ライカム
ちきゅうのにわ
地層エリアの写真
地層エリア

ふわふわ風船!

ドーム型のテントのなかに、大きい風船がたくさんあり、常に風が吹いていて風船があちこちに動き子ども達も大興奮でした!

イオンモール沖縄ライカム
ちきゅうのにわ
風船ドームの中の写真

ベビー専用スペース

0〜2歳児向けのスペースも完備されていて、ハイハイの子でも安全に遊べるようになっています。0歳の息子もゴロゴロしながら楽しそうにしていました。

イオンモール沖縄ライカム
ちきゅうのにわ
ベビー専用スペースの写真

ワークショップで創造力を育む

「ちきゅうのにわ」では定期的にワークショップも開催されています。
今回は地球の庭1周年記念パズルをといっしょに作りました!

イオンモール沖縄ライカム
ちきゅうのにわ
ワークショップの様子

おむつ替え、トイレ

施設内におむつ替えスペース、授乳スペースもあり長時間の利用も安心です。

大人用のトイレもちゃんとあります。

スタッフさんが親切!

スタッフさんは各エリアにいて、遊び方を教えてくれたり、ごっこ遊びのおもちゃをきれいに並べてくれたりしていました。

外国人の利用も多かったですが、スタッフの方が英語で話しかけているのも見ました!すごい!

ちきゅうのにわ Q&A:訪れる前に知っておきたいこと

Q1. 「ちきゅうのにわ」は何歳から遊べますか?

A. 0歳から利用可能です。赤ちゃん専用エリアがあるので、小さなお子さんも安心して遊べます。

屋内で子どもと楽しめて清潔で最高。ただ休日は高いな、、、。が、正直な感想。

Q3. 飲食の持ち込みはできますか?

A. 蓋つきの容器の飲み物は持ち込み可能です。

Q4. どんな服装で行くのがいいですか?

A. 動きやすい服装と靴下を持参するのがおすすめです。お子様は裸足のほうが遊びやすいと思います。

地層エリアは本当に砂場!砂場あそびができる格好が良いかと思います。

子供用プレイウェアやスリッパは用意がありました!

イオンモール沖縄ライカム
ちきゅうのにわ
地層エリアの写真

まとめ

「ちきゅうのにわ」は、雨の日でも子どもがのびのび遊べる最高のスポットでした!

アスレチックやボールプール、ワークショップなど、子どもの年齢に合わせた遊びができるので、リピートしたくなる施設です!

沖縄の雨の日に「どこで遊ぼう?」と悩んだら、ぜひ「ちきゅうのにわ」を訪れてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました